新型コロナウイルス関連
●新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
・令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について、厚生労働省から「高齢者、基礎疾患のある方を対象に5月8日から開始する」と発表がありました。
予約受付が可能となりましたらホームページに掲載いたします。
・令和4年度のインフルエンザワクチンの受付は3月31日をもって終了いたします。
●風邪症状のある患者様へ
来院前に必ずお電話下さるようお願いいたします。
感染防止のためにお車等でお待ちいただき診察させていただきます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの濃厚接触者に該当する可能性のある方は、まずは保健所にご相談いただくようお願いいたします。
八戸保健所 TEL:0178-38-0729
●自費で新型コロナウイルス感染症検査を希望される方へ
- ・受付…検査は予約制です。事前にご連絡ください。
- ・検査…患者様の自家用車内または、発熱外来用のプレハブ室で行います。
- ・検査方法…
◎唾液によるPCR法
検査依頼機関 八戸市医師会 臨床検査センター
検査料金 12,000円(税込)
検査結果 翌日~翌々日
◎鼻腔拭い液による抗原検査
検査方法 綿棒を用いて検体を自己採取していただきます。
検査料金 6,600円(税込)
検査結果 当日約30分で判定できます。
- ・医師による診察…自費検査のため原則医師の診察はありません。
- ・お支払い…検体採取後、当日中にお願いいたします。
結果が陽性の場合:感染症法に基づき保健所に届出させていただきます。
結果が陰性の場合:陰性を証明する診断書をご希望の方は、別途3,000円(税込)にて発行いたします。
<検査ご利用の方へご承知いただきたいこと>
- ・発熱や咳などの症状がある場合は、行政検査の対象となる可能性がありますので、まずはご相談下さい。
- ・検査結果は、実際には感染しているのに結果が陰性になること(偽陽性)や、感染していないのに結果が陽性になること(偽陽性)があります。
- ・検査結果は検査時点での感染状況に関するものであり、感染早期のためウイルスが検知されない可能性や、検査後の感染の可能性があります。